あつまれどうぶつの森やってますか?
今作も家のローンが山積みで、最終的に万ベルもの大金が必要となります。
他にも、服や家具を集めようにもベルが必要で、結局は金なんです(´・ω・`)
今回は、4月に入ったということで、出現するムシやサカナも変わったので、イベントも含め、簡単なベル稼ぎができる方法をご紹介します。
もくじ
4月のオススメベル稼ぎ方法5選
カラスアゲハ捕り(ムシ・朝~夕・2500ベル)
朝から夕方までにかけてですが、レアカラー(黒、紫、青の寒色系)の花が咲いている付近で出現し、動きも遅いため捕まえやすく、出現率も高いのでオススメです。
カラスアゲハ金策詳しくはこちら↓
カミツキガメ釣り(サカナ・川・夜・5000ベル)
川では夜の間、カミツキガメが釣れます。
5000ベルと高く、そこそこ出現率も高いです。
カミツキガメでベル稼ぎの詳細はこちら↓
タランチュラ捕り(ムシ・夜・8000ベル)
夜に出現する金策恒例の危険ムシです。
アミを持っていない限りは襲ってこないのでうまく見極めて捕獲しましょう。
イースターシリーズ売却(4月12日まで)
現在イースターイベントを開催中で、いたる所からタマゴが入手でき、家具などに加工できます。
これらで得られる家具などは売却額が固定で、加工に使ったタマゴ×400ベルで売却できるので余りがちなウッディなタマゴなどを加工して売却するのもおススメです。
イースターイベントでの金策詳しくはこちら↓
さくらシリーズDIY売却
さくらの花びらが舞っていて、この花びらはアミで捕ることができます。
そのままでは200ベルで売却できますが、DIYで加工することで、1枚につき400ベルの換算で売却することができます。
レシピは普通の風船などでしか私は確認していませんが、レシピが手に入るならこれを使って売り稼ぐのもよいでしょう。
まとめ
何かとベルは入り用ですが、プレイスタイルによって稼ぎ方は変わります。
自分に合った方法でベル稼ぎを楽しみましょう。