あつまれどうぶつの森では、便利なシステムが数多く用意されており、過去作とはまた違った操作感や使用感があります。
そこで今回は、過去作をプレイしている方へ、過去作とは違う変わった仕様をご紹介したいと思います。
もくじ
過去作とは違う豆知識5選
オノ以外の道具が壊れる
今作はDIYと呼ばれる、自身で材料を集めて道具や家具などを作れる新システムがあり、道具も購入するほかに自身で作れる仕様になっていますが、道具の品質にグレードがあり、
しょぼい→ふつう
へとグレードアップさせることもできます。
しかし、どちらにせよ、何十回か使用をしていると破壊されてしまうため、何回も作ったり買いなおすハメになるので、しっかりストックしておくとよいでしょう。
なお、しょぼいがないパチンコなどもしっかり壊れます。
はしごとたかとびぼうに関しては壊れると復帰できなくなる可能性があることから壊れません。安心してください。
花の上を走っても花は散るが花そのものは消えない
過去作では花の上を何回か走ると花が散ってしまい、消えてしまいました。
ですが今作は、何回か走ると花が散るのは変わりませんが、花の茎は残ったままになり、何日かすると咲きなおります。これによって、レア花の上を走って散ってしまうという悲しい結果にならずに済みますね。
もう一度植えるように花を回収するときはスコップを使う
以前は花はそのまま拾うことで株ごと回収できましたが、今作では花だけ回収されます。
そしてスコップで掘り起こすと以前は消えてしまったものが、今作では株ごと回収できます。
走って散ることも含めて、手違いで消失することがなくなったのはいい変更ですね。
果物を食べてパワーアップすると木ごとスコップで回収できる
たけのこやヤシの実含む果物類を食べるとパワーアップし、左上にゲージが表示されます。
10回分までストックでき、1回ごとにパワーアップ前とは違った挙動を見せることができます。
やりがちなのは、石を叩くと破壊してしまうことで、1発で破壊してしまうため鉄鉱石などの収集に手間取った方もいらっしゃるかもしれませんね。
他にも驚きの力があり、それは
スコップで木を掘ると
!?
木ごと回収できる
点です。
好きなところに植えなおすことができるので大変便利です。
ちなみに木はマス的には3×3のようで、隣接して配置することができません。苗から植えても育たないのと同じですね。
また、回収した木は倉庫に収納ができないので注意しましょう。
育てるのに失敗した苗も枯れずスコップで回収できる
以前のシリーズでは、苗を植えた際、立地や環境の問題で育たない苗は枯れてしまい、次の日には自然消滅するか、スコップで掘り起こして処分となる運命でした。
ですが今作では、育たない環境でも苗が残ったままで、スコップで掘り起こすと苗を回収し、植えなおすことができるのです。
これにより、貴重な自分の島以外の特産フルーツが育たなかったときの悲しみを背負うことがなくなりました。
まとめ
私があつまれどうぶつの森をプレイしていて、おお!と思うような豆知識をピックアップしてみました。
知ってる人はドヤ顔してください。知らない方は参考にしてくださいね。
他にも驚くような豆知識があったら教えて欲しいなぁ(´・ω・`)チラッ