お盆の間北海道へ行ってました。
正直観光目的ではなかったですし、たった3日間だったので、過密スケジュールで忙しかったのですが、やはりこれも旅行のうち。
旅行と言えばそう、お土産ですね。
10年前と違ってお土産も多様化しており、さまざまなお土産が目を引きました。
そんな中で私がおすすめする北海道のお土産を紹介します。旅行に行った際にお土産に悩んだら参考にしてください。
もくじ
北海道のオススメお土産お菓子5選
白い恋人
北海道と言えば私の中ではこれなんですよね。ラングドシャの白い恋人です。
板状のホワイトチョコレートをクッキーで挟んだシンプルなものですが、甘すぎず、ですがクッキー、チョコと共にしっとりほぐれるので何枚も食べられるラングドシャです。
嫌いな人はいないと思うので、悩んだらこれを買うのが良いと思います。
他にもオススメする魅力もありますので気になる方はこちらも見てくださいね。
ブラックサンダー~白い&ピンク&メロン~
若い世代に人気のブラックサンダーですが、北海道限定のフレーバーで登場したのがこのブラックサンダー白いのとピンクとメロンです。北海道限定のブラックサンダーは全部で3種類となります。
白は北海道ミルクチョコレート、ピンクは苺で、メロンはそのままメロンのチョコレートでコーティングされています。
チョコに苺はもちろん定番なので美味しいですし、メロンもチョコレートの甘さとブラックサンダーの特徴である中身のココアクッキーがメロン味とマッチしています。
値段もリーズナブルで皆に配るお土産にも、また自分に買うお土産としてもおススメです。
とうきびチョコレート
こちらも有名な定番お菓子ですね。
あげたトウモロコシスナックをチョコでコーティングしたお菓子です。
とうきびといってもトウモロコシという感じは一切なく、サクサク美味しいチョコです。
こちらはさらに安価で購入できるので、大人数のお土産にはうってつけですね。
こちらも苺味やメロン味などもあり、種類も豊富です。
今回購入したメロン味↓
ロイズ バトンクッキー~フロマージュ味~
チョコレート菓子を主に販売しており、生チョコレートが美味しいロイズから、細長いクッキーにチョコレートをかけたお菓子「バトンクッキー」です。
このバトンクッキーはなんといってもコスパのよさです。
1000円を切る容量でも何十枚も入っており、かつ美味しい。これも大人数へのお土産にぴったりです。
こちらもいくつかの味があるのですが、今回フロマージュ味をピックアップしたのは、8月1日から発売の新作だからです。
フロマージュとは、白いチーズという意味らしく、このバトンクッキーにもチーズの味がほのかにするチョコレートがクッキーにかかっています。
それほどチーズの味が強いわけではないので美味しく食べられます。
新作ということで購入しましたが、なかなかよいものでした。
札幌タイムズスクエア
ふわふわなスポンジ生地の中に濃厚なクリームが入ったお菓子です。
とっても美味しい。似ていて有名なお菓子で「萩の月」というお菓子がありますが、あちらに負けない口当たりのまろやかさや、スポンジ生地の柔らかさを誇ります。
欠点は生菓子なので期限がもたないということでしょうか。
長くても1週間程度のようです。渡す相手の期間が開いてしまう場合はオススメできませんが、味は本当に最高なので、ぜひお土産として買っていただきたい商品の一つです。
オレンジ色の箱が目印のノーマルも美味しいですが、現在限定商品として写真に載せているあずきとクリームでしろくまを彷彿とさせる「しろくま」や、苺と練乳を合わせた「苺練乳」味なども出ており、こちらも大変おススメです。
まとめ
お土産は美味しさも大事ですが、渡す、買ってくるという気持ちも大事です。どんなものでも喜びはあります。
ですので、私見としては自分が食べたいものを買うのが良いと思っております。
こちらで紹介した5つは、私が好きでよく買っているものばかりなので、お土産としては安定してオススメできる商品です。
悩んだらぜひ買ってみてくださいね。