アプリゲームでは毎日遊んでほしいためにさまざまな工夫がなされています。例えばログインボーナスとしてガチャを回すためのアイテムを配ったり、毎日1回スタミナが無料になったりなど、アプリによっていろいろあります。
IdentityⅤでも、同じように工夫がなされているので、そこそこ遊んでいるユーザーならやっておきたいことをご紹介します。
ガッツリ時間がかかるものではないので、片手間にやってみてはいかがでしょうか。
もくじ
お得情報
ログインボーナス
優先度★★★★★
このゲームでは、ログインボーナスとしてダイスが1つ配られています。ダイスは専用の双六マップで使用し、マスを進めていくとキャラクターを購入できる「手がかり」や、ガチャでさまざまなアイテムが手に入る「秘宝」、秘宝を購入するための専用通貨「霊感」などが手に入ります。
時間がなくてプレイできない日は、最低限ログインだけはしておきましょう。
デイリー(毎日)お得報酬
1.情報をシェア(宣伝)することで20手がかりがもらえる
優先度★★★★★
右上の人型のマークをタップしてから「ファイル」を選択し、右下にあるシェアをタップするとTwitterかFacebookでの投稿をすることができます。投稿が完了すると、メールに20手がかりが届きます。
20手がかりは正直雀の涙ですが、チリも積もれば山となります。時間がかかるものではないので欠かさず投稿しましょう。
FacebookよりもTwitterのほうが登録が簡単なので、IdentityⅤ専用の投稿アカウントを作ってもいいでしょう。
2.毎日3勝まで推理ポイント(ダイスをもらうためのポイント)が2倍
優先度★★★☆☆
ランク戦かマルチ戦のどちらかをプレイすると、戦績に応じて、1000ポイントたまるとダイスが一つもらえる推理ポイントがもらえます。この時に、毎日3回まで、勝利をすると推理ポイントが2倍もらえます。
勝つと大体500ポイントもらえるので、その倍で1000ポイント、つまりダイス1個がもらえる計算になります。
推理ポイントは週に42000までという制限がありますが、相当やりこまないと上限までいかないため、毎日2倍の分まででもプレイしてはいかがでしょうか。
3.ランク戦を3回行うとランク戦専用の秘宝がもらえる
優先度★★★☆☆
ランク戦を1日3回行うと、ランク戦専用の「秘宝」が手に入ります。
勝っても負けても、とにかく3戦行えば報酬がもらえるので、気軽にプレイしてみてください。
ただし、ランク戦は時間が決まっていて、日本時間だと5~7時、13~15時、20~22時のいずれかでないとランク戦ができないため、時間が合わない方はそもそもプレイすらできないのが不便なところです。
↓翌日メールにて届きます
理想チャート
- 1.ログインする
↓ - 2.TwitterかFacebookで情報をシェアする(忙しい方はここまで)
↓ - 3.ランク戦を3回行う(だいたい20分ほど)
↓ - 4.ランク戦かマルチ戦で3勝する
忙しい方は2まで、時間に余裕がある方は4までやっておきましょう。ランク戦で3勝できると4をやる必要はありません。
まとめ
意外ともらえるものが多いので、知らないのはもったいないです。特にランク戦の秘宝は、ガチャ1回ということになるのでなるべくやっておきたいところです。
ちなみにですが、このゲームは中国が中心となっているため、日本の場合は時差で時間の区切りが1時間ずれています。なので、毎日の切り替わりがAM0時ではなく、AM1時であることに注意しましょう。また、ランク戦も表示されている時間と1時間後ろにずれているので気を付けてくださいね。
手がかりや秘宝などを毎日もらい、キャラクターや衣装を手に入れて、IdentityⅤを楽しみましょう。