相変わらずおいしい堅あげポテトですが、セブン限定販売の「堅つま」シリーズの、
炭火焼き鶏皮ごま油仕立て
が売っていました。
まだ食べたことがなかった私は当然買いましたよね。
ということで食べてみたレビューです。
炭火焼き鶏皮ごま油仕立てとは?
セブン限定で販売されている堅つまシリーズで、2月には販売されていたようです。
容量は70gで、定番の堅あげポテトよりも少し多めに入っています。
値段は?
セブン限定ということで、ほぼ定価に近い値段の販売となるためお高いですが大体180円ほどですね。
カロリーは?
70gで356kcalですね。
ポテチならば普通といった具合でしょうか。くれぐれも食べすぎには注意!
食べてみた感想
炭火の香りとタレの甘辛い香りのハーモニー
開けた時の香りですが、炭火の香りと焼き鳥のタレの香りが食欲をそそります。
目をつぶっていると焼き鳥ですね。香りだけでご飯が食べられる方なら焼き鳥えおおかずにできます(´・ω・`)
ごま油の風味と鶏の味
実際食べてみますと、炭火のほのかな香りが残りつつ、ごま油の風味と鶏の味を感じることができます。
第一印象は唐揚げ味かと思いました。
堅あげポテトなのですが、うまく鶏皮のごま油風味に近づけているといえますね。
鶏皮って感じは・・・うん(´・ω・`)
まとめ
セブン限定で販売されているおつまみ特化型堅あげポテトの「堅つま」シリーズ。
その新作である炭火焼鶏皮ごま油風味は、味や香りの再現により、お酒が進むことでしょう。
堅あげポテトは1枚1枚が小さめで細かく、長持ちするものなので、意外とこれをおつまみにした方が身体にもお財布にも優しいのかもしれません。
気になった方はぜひ買ってみてくださいね。