ポケモンGOには他プレイヤーとフレンドになれるフレンド機能というものがあり、フレンドになることでポケモンの交換ができたり、専用のギフトを送ることができるようになります。
さまざまな恩恵があるフレンド機能で、フレンドを増やすように促してくれるフィールドタスクがあります。
例えば「3人とフレンドになる」など・・・
現在ネットで検索すればフレンド掲示板など多数存在し、フレンドを作ることができます。
ポケモンGOのフレンド機能はチャットやメールもなく、直接交流するか掲示板などでの外部チャットでもない限り介入することはないのですが・・・知らない方とのフレンドがなんか嫌な方いませんか?私もコミュ障なのかそういうタイプの人間でして(´・ω・`)
そういった勇気もないので自身の交友関係の中で完結させたいのですが、都合よく何人も集まりませんし、いわゆる「妹」を使おうにも1人が限界ですよね。
そういったときに、1人でもフレンドを作るタスクを簡潔に完結できる方法をご紹介します。
フレンドになるを達成する条件
「フレンド追加」で追加できれば達成となります。
掲示板などで募集されているトレーナーコードを打ち込めば見知らぬ人とフレンドになれますし、2次元バーコードも備えてあるのでリアルの友達ならそれで簡単に追加ができます。
今回はこれらはなしです・・・フレンドがいない方のための解決方法なので(´・ω・`)
2人でできる簡単!3人とフレンドになるタスククリア方法
協力者が一人いるだけで3人のフレンドでも、仮に5人10人とフレンドになるフィールドタスクが来ても簡単にクリアすることができます。
それはズバリ「フレンド登録と削除を繰り返す」ことです。
フレンド追加をすればタスクが達成されるのですが、それには3人全員違う人である必要がないためです。あくまでも「フレンド追加」をした時点で達成されるので、別人である必要がないためですね。
なので、1人の協力者のフレンドを消しては登録、消しては登録を繰り返すだけで、何人でもフレンドになるタスクを達成することができるのです。
もちろん「妹」方法ができるならそちらで簡単に達成できます。家に出なくて済むのでこちらができるなら気が楽かもしれませんね。
フレンド削除をしたら今までの記録も消えちゃうんじゃないの?
フレンドになる恩恵は様々で、ポケモンの交換が可能になることはもちろん、専用のギフトアイテムを送りあったり、それにより親交が深まってボーナスが大きくなったりします。特にボーナスは、親交レベルが上がった際に莫大な経験値がもらえたり、新規ポケモンの交換に使用するほしのすなの消費が減ったり、レイドバトルで共に戦ったときにもらえるボールがボーナスで追加されるなど、強力なボーナスばかりです。
こういった親交ボーナスは、何十日もかけて築き上げていくものであるため、削除をした際に消えてしまってやり直しになったら嫌ですよね。
ですが、実はフレンドを消しても深めてきた親交はそのまま維持されているのです。
削除してから再登録をしたとしても、今までの記録は消えずに残っています。
このことから、フレンドを誤って消してしまったとしても安心というわけです。
まとめ
フレンドになるのタスクは1人の協力者さえいれば、何人でも達成することができます。
もし、掲示板のような不特定多数の方と交流をあまり持ちたくない方は、こういった方法で達成しましょう!!
出来なさそうだから消して別のタスクにしようは勿体ないですよ。
便利なクリア方法でめざせポケモンGOマスター!