プライムデーでは、ポイントの還元が最大10.5%までされる大変お得なキャンペーンをやっています。
中でもゲームソフトは値段が下がりづらく、どうしても欲しいものは定価に近い値段で買わなければなりません。
ですが、そんなゲームソフトでも、つまらないゲーム、いわゆるクソゲーと呼ばれるものは、値段が下がりやすくなります。せっかくポイント還元がされるとはいっても、プライムデーが終わった後に値下げされてしまったりするとちょっと損してしまいますよね?
そこで今回は、なかなか値段が下がらない、つまり大人気で面白い、プライムデーでぜひ買ってやってみてほしいゲームソフトをご紹介します。
もくじ
ぜひ買ってやって欲しいゲームソフト3つ!
モンスターハンターワールド(PS4)
はい、みなさんご存知神ゲーのモンスターハンターです。
よりリアルに狩りらしくなったモンスターハンターの新作ですが、実は販売されてからもう1年以上経っている作品です。
ですがこれを勧めるのは、9月6日に発売を予定しているモンスターハンターワールドの続編、モンスターハンターワールド:アイスボーンが発売するからです。
今までのモンスターハンターを経験している方は今作は操作感覚が全く違うので楽しめますよ。
モンスターハンターワールドのG級的ポジションですが、新作のアイスボーンに向けて楽しんでみませんか!そして私と一緒に狩りに行きませんか(ぼっちハンター)
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド(switch)
switchが販売された初期の頃から販売されているゼルダの伝説の最新作です。
今作では初の主人公がボイスつきとなっていて、今まではかけ声ややられ声などだったのがしっかり喋るそうです。
さらにこのゲームは自由度がものすごく高く、1週遊ぶだけでは遊びつくせない要素が満載です。
初期の頃に販売されているにも関わらず値段が一向に下がらないのはそれだけ面白いソフトであることを物語っていますよね。
私はswitchと一緒に買う予定です。
大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL
これもニンテンドーが生み出した大傑作の新作です。
私は初代スマブラからドストライクの世代なのでやりこんでいました。
なんと今作は新登場のキャラクターも当然いますが、初代スマブラから前作のスマブラまでに性能が似通っていたりしていたのが原因でリストラされていたキャラクターもすべて復活しています。まさにニンテンドーオールスターです。
8人で遊べるわちゃわちゃ戦闘が醍醐味の大乱闘や、1VS1のアイテムなどを一切使わないガチの格ゲーとしても遊べるので、1人でも大人数でも楽しく遊べます。
特に、格ゲーの1VS1に関しては、細かにアップデートを行い、キャラクターの調整をするというやる気っぷりがうかがえます。
まだまだアップデートを続けていくようなので今後も楽しみなゲームソフトです。
まとめ
人気なソフトばかりなのでもう持っている方も多いのではないでしょうか。
ですが、それだけ人気なゲームソフトはどうしても値段が下がりづらく、安くなってから買うというと何年も先となってしまいます。
今回のプライムデーではポイント還元という形でお得になるのでこれを期に大人気のゲームソフトを買ってプレイしてみてはいかがでしょうか。