IdentityVのアプリにログインし、ゲームを始めようかと思ったタイミングで突然探偵のランタンが光ったことはありませんか?
今回はこのランタンが急に光る謎についてご紹介します。
もくじ
突然光るランタンはなに?
現実的な話をすると販促です。おそらくガチャアイテムの他に、キャラクターに合ったアイテムがセットとなり、霊感(ガチャアイテム専用通貨)もしくはエコーで購入できるものだと思われます。
・・・これではロマンも何もないのでゲームの話に沿ってお話します。
IdentityVでは、探偵が依頼を受け、とある洋館へと足を運びます。そこで様々な日記や記録を見て、様々な目的で謎のゲームに参加していることを追体験を通じて知ります。なぜそのようなゲームを行われているのか、なぜこのようなことをするのかをゲームを通して探っていくというのがお話の筋書きとなります。
私達の1ゲーム1ゲームが無限に存在する謎のゲームの1つということですね。
ゲームを追体験し謎を解き明かしているそんな時に、ランタンが光り、ランタンの中に揺れる灯火から、とある面影をかすかに捕らえます。とある人格でしょうか?一瞬(30分)で消えるこの印象を留めるには、余分の精力を費やす必要があるといわれます。この朦朧な光に手を差し伸べると、新たな手掛かりが入手できるかもしれない・・・
というお話でした。
灯火の中身は?触れるとどうなるの?
タップして確認を押すことでどんな内容のものが手に入るか確認ができます。今回スクショが撮れませんでしたが、真髄・S2の秘宝が3個、泥棒の待機モーション、泥棒の衣装のいずれか1つがセットとなっていました。
真髄・S2のガチャアイテムが3個購入をしようとするとそれだけで必要霊感が288と同等なので、それに加えて残りが全ておまけでついてくるということになり、かなりお得なセット内容となってます。
これは毎回ランダムであり、内容によって必要な霊感やエコーが異なります。
(※11月24日追記)
今回、マジシャンの衣装が出現しました。ブルーアラジンというものです。価格はエコーで1100ちょっとエコー。高いですね(´・ω・`)
灯火に触れなかったらどうなるの?
30分以内であれば再購入が可能となります。(マジシャンの時は180分でした)また、頻度は少なめですが再びランタンが光ることがありますので買い逃しても問題ありません。
まとめ
ランタンが突然光るのは、ガチャアイテムやキャラクターの衣装などのアイテムがひとまとめになったアイテムセットの販促でした。残念ながらストーリーの関わりなどはありません。ですが、普通にガチャアイテムを購入するよりもお得なセット内容となっています。また、どんなアイテムセットなのか確認してから購入することも可能なので、もしランタンが光った時には購入を検討してはいかがでしょうか。