転職活動を本格的にスタートし始めたかちくさんでしたが、その道のりは遠く険しいものでした。
行きたい企業も決まり履歴書に職務経歴書にと書いて書いて、これでも結構大変だったのですが、意外と準備が多いんですね。
例えば封筒の用意や、雨の日で中身が濡れないようにクリアファイルに入れたり、履歴書などが2枚以上になるときはホチキスでは止めずゼムクリップなどで簡単に取り外しができるようにしたり。
道具面で準備がいろいろ必要だそうであたふたしてました。
今は履歴書などについてはフォーマットがあって、それを印刷するだけでいいのでわざわざ買う必要がないというのはいいことですけどね。
中でも大変だったのは、いざ完成して封筒に中身を入れてというところで発覚した「添え状」の存在。
添え状ってなんだか知っていますか?
なんでも、履歴書などを送るのでそれを見て頂くことの感謝の気持ちや、より企業への熱意を伝えるために、また履歴書などが透けて見えないようにするためにも書類の一番上にして使われるものだそうです。
ビジネスマナーとしては当たり前のようですが、そんなマナーを持っていない私にとっては寝耳に水な状態でしたね。
あとあとこれ言ってて考えたんですけど本当に店長やってるんですかね・・・(´・ω・`)
とまぁそんなこんながありまして、無事に履歴書を提出することはできました。
あ、ちなみに郵便もただ切手を貼って投函する、ではなくてしっかりと郵便局に行って書留郵便で送りましたよ。大事な書類などは郵便局がしっかりと送ったと証明できるように書留形式で送らないとマナー違反のようです。
うーん、知らないことだらけ。
あとは書類審査の通過を待ちながら面接の対策だけになります。
これも大変だなぁ・・・という転職づけな1週間でしたとさ。
ちなみに全然関係ないですが、明日からはAmazonプライムデーが始まるのでしっかりとチェックしておきましょうね!最後に地味宣伝。