今年も無事発売されますタリーズ夏の福袋。
その名も「アニバーサリーバッグ」
今年も豪華なものがたくさん詰まってお得な福袋となっております。
どんなものが入っているのかご紹介します!
もくじ
Happy Bagとは?
タリーズコーヒーが毎年販売している恒例のお得な福袋のことです。タリーズコーヒーは福袋を年に2回販売するのですが、この夏の時期に販売されるものは「アニバーサリーバッグ」と呼ばれています。
去年のHappy Bag2019の中身はどんなの?
毎年恒例ということで、去年も販売されていました。
もちろん中身は全然違うので、去年買った方でも今年のHappybagを買っても問題ありません。
去年の中身はこちら
Happy Bag2020の気になる中身は?
去年販売されたHappy Bag2019は2種類の金額で販売されていましたが、今年は1種類のみとなっています。
さて、どんな中身たちが待っているのでしょうか。
お値段 5000円
コーヒー粉×2種類(ブラジル&マンデリン)
コーヒーショップならではの当然入っているコーヒー粉です。
挽いてあるのであとはコーヒーメーカーで入れるだけ。
流石コーヒーショップだけあって、スーパーなどで売られている安いものよりも香り高く、味も濃厚です。
産地も2種類あり、比べることができるほどの味や香りの違いもあり、コーヒー好きなら楽しめることでしょう。
タリーズジップス コールドブリュー×3パック(グァテマラ アヤルサ)
暑い夏の日に熱いコーヒーは飲みたくないですよね。そんな時にお手軽で飲めるのが水出しコーヒーです。
このHappybagには3回分の水出しコーヒーパックも付いてきます。
水を適量注いで待つだけでおいしい水出しコーヒーが飲めるのでこれからの季節にピッタリですね。
甘味が強いタイプのようなので、アイスカフェオレにもピッタリらしいですよ!(原文パクリ)
ファブリックミニテディ×1個
コーヒーの産地であるインドネシア、グァテマラ、ブラジルの3か所をイメージした生地で作られたミニテディベアが1個入っています。
3種類あるわけですが封入されているのは1個です。この意味が、分かりますね・・・?(´・ω・`)
今年は後述する2種類がお得なので複数買いしても良いかもしれませんね。
アンワインドタンブラー(330ml)×1個
後述するお得なもの第一弾です。
涼やかな水色に卵のようなフォルムが可愛いステンレスタンブラーです。
このタンブラー、実は普通のタンブラーではなく、フタがついています。
見たところフタを付けたままでも飲み物を飲めるように設計もされており、簡単な持ち運びも可能なのではないでしょうか。
このフタを使わず普通のタンブラーとして使っても良いですし、何かといろいろな要素で使えそうですね。
そして何よりも、こんな可愛い見た目をしていながらも、容量は330mlと大容量なワガママボディです。
私はこれをメインに2個は買おうかなと思っています。今使っているタンブラーももう古いので。
ドリンクチケット×5枚
お得要素第2弾ですね。
ショートサイズのドリンクと交換ができます。トールサイズ以上にしたい場合は追加の金額を払うことでも実現可能です。また、ショートサイズが存在しないドリンクでも、トールサイズの追加金額を支払えば交換できます。
去年の夏のHappybagまではコーヒーやカフェラテなど、一部のドリンクのみ対象となっていました。
ですが、今年のHappybagは太っ腹で、冬の福袋と同じく全てのドリンクが対象となりました。
その代わり5000円の福袋なのに5枚と枚数は少ないのですが・・・(去年は5000円で8枚)
好きなドリンクと交換できるようになったのは素直に嬉しい改良と言えるでしょう。
また、期限も去年は12月31日だったのに対し、今年は11月25日までと少し短くなっている点に注意しましょう。
限定ペーパーバッグ
夏の福袋であるHappybagでは恒例のペーパーバッグです。
冬の福袋のように、バッグそのものをバッグとして使うことは難しいかもしれませんが、デザインはオシャレなので、お土産やプレゼントを渡す際の外袋として使用してみてはいかがでしょうか。
気になる販売日は?
7月8日から販売開始の予定です。
予約開始日は?
6月12日から予約が開始されています。数量限定なので早めの予約をしないと締め切られる可能性もあります。
予約の仕方はどうするの?
こちらのページ(https://www.tullys.co.jp/cpn/happybag/)から予約票のダウンロードができるので必要事項を記入し、購入する店舗へ提出すればOKです。
前金もないので早めに予約してしまいましょう。
大半の店舗では、店頭に予約票が印刷されて置いてあるので、印刷が面倒、もしくはできない方は直接店舗へ赴いてもよいでしょう。
販売期間について
予約購入では、7月11日までの指定ができます。
指定した期日までに購入しなければならないという決まりはありません(7月9日に受け取り予定でも7月10日に受け取ってもOK)が、7月11日までに購入をしない場合、強制的にキャンセルとなるので注意しましょう。
予約次第ではありますが、もし大人気だった場合、キャンセルした人の分の販売が7月12日から行われるはずなので、万が一予約できなかった場合は、7月12日を狙うのもよいかもしれませんね。
まとめ
今年も無事販売される夏の福袋こと23rdアニバーサリーHappybag。
今年は高性能タンブラーにドリンクチケットはドリンクの指定なしとオススメなものばかりです。
その分5000円のみと高級志向ではありますが、その金額の価値があるものだと思っております。
興味がある方は既に予約が始まっているので、締め切られる前に予約に急ぎましょう!